
2009年08月31日
花をかざる

真夏はなかなか敬遠しがちなお花。
涼しくなってきたので、
久々に買いにいきました。
ミニバスケットを使った自己流アレンジです。
バスケットのサイズに合う空き瓶に水を入れ
好きなようにさす。これだけです^^;
余ったお花は小さいガラスに入れて、洗面台まわりや、
テーブルに・・。
え?お花の名前??
これがいつも忘れちゃうんですよね。とほほ。
2009年08月28日
つながるドア
パソコンのお出かけ画像の中に大量にあるドア写真。
これはですね・・。
店内はきっと写真撮っちゃいけないんだろうなぁ。
(以前働いてたお店もダメだったしなぁ。)
・・・・・むにゃむにゃ。
そう思いながら帰り際に外から撮る。
そんな素敵ショップの画像が多いからなのです;;
撮っていいですかって聞けない・・><;
これはまだまだ寒かった初春頃
京都の kitoneさんからコースの casierさんのドアです。
店内はコテバス、やソープ、ヴィラッドの食器、古道具などが
センスよくディスプレイされています。
えっこんなところに??という場所にありますが、
ディスプレイの美しさにとても感動しました。
四条烏丸駅から歩いていけます。
是非お立ち寄りを♪
京都の kitoneさんからコースの casierさんのドアです。
店内はコテバス、やソープ、ヴィラッドの食器、古道具などが
センスよくディスプレイされています。
えっこんなところに??という場所にありますが、
ディスプレイの美しさにとても感動しました。
四条烏丸駅から歩いていけます。
是非お立ち寄りを♪
2009年08月27日
まねきねこ
最近CMで見かけるまねきねこダック~♪
なぜか曲が頭から離れません。
どっちかって言うと、リアルな猫のほうが好きかな^^;
ここからゲットできますよ。
サイドバーへの載せ方は残念ながら私の知識では無理そうです^^;

なぜか曲が頭から離れません。
どっちかって言うと、リアルな猫のほうが好きかな^^;
ここからゲットできますよ。
サイドバーへの載せ方は残念ながら私の知識では無理そうです^^;

おうちで唯一の猫グッズ。
前の前の雑貨店をやめるときにお店の子からもらったものです。
ちょっと不細工な方がなぜかかわいい。
辛いジンジャーエールを買ってきたときに愛用してます。
Posted by teto. at
14:35
│Comments(0)
2009年08月26日
五味太郎さま

読書の秋到来ですね。
いつもの休日コース ランチ→銀行→図書館→買出し
へ行ってきます。
だいたい何も用事がなく、約束のないときに
このコース巡りがくり返されます(^^;)
←こないだ借りた五味太郎さんの”そういうことなんだ”
仕事の合間に読むとなんだか脳がシャキッとしたのです。
その中の”日記をつけると いうこと”から抜粋してみました。
日々にそれぞれ何らかの意味を持たせたいときに、
日記をつけるという方法があります。
やることなすこと意味づいてしまうような日常を過ごしていると、日記など思いつきません。
日記をつけるということは、収支の意味づけを目的とした家計簿に似ています。
なんとなく帳尻を合わす所も似ています。
毎日つけるという意思の固さに反比例して、なんとなく貧乏くさくなるところも似ています。
日々にそれぞれ何らかの意味を持たせたいときに、
日記をつけるという方法があります。
やることなすこと意味づいてしまうような日常を過ごしていると、日記など思いつきません。
日記をつけるということは、収支の意味づけを目的とした家計簿に似ています。
なんとなく帳尻を合わす所も似ています。
毎日つけるという意思の固さに反比例して、なんとなく貧乏くさくなるところも似ています。
むむむ 確かに。 今日の私貧乏くさいか^^;
一般人の日常などこんなものですヨ。と五味さまに言いたいワ。
タグ :図書館
Posted by teto. at
12:44
│Comments(0)
2009年08月25日
この子のおかげ。

昨日このブログをはじめましたteto.デス。
あちらこちら探り探り変えてみたりしてますが、
いまいちまだ使い方がわからないことが多すぎます;;
昨日の夜中にもちょこちょこ変えてみたりしましたが;;
プライベートブログなのでのんびりでええか!なんて割り切った感も(^^;)
さてさて今日は我が家の愛するフードプロセッサーをご紹介。
もちろんクイジナートでございます。
バーミックスよりこちらを選んだ理由はずばり”パン捏ね”です。
この子が来るまではせっせせっせと手捏ねをしてましたが、
夏は大仕事。この子のおかげで材料をいれて1分足らずでパンが捏ねあがるのです(^^)
”こんなに愛しているのなら店で売ればいいのに。”
とよく言われますが・・;
仕入れるより最近はネット通販でぐっとお安くなってます。
なので欲しいナァとおっしゃるお客様にはこちらをすすめちゃったり。←店長失格です。
画像はかぼちゃのスープを作っているところデス。