
2010年04月27日
くろだ農園さん
小船木エコ村でのサンデーマーケットでお知り合いになった守山のくろだ農園さん。
今月から宅配で週に1日お願いしています。
無農薬で安心! 土付きで新鮮!
くろださんもほんわか癒されるお人です。
先日行ったなぎさWARMSでも委託販売されてたり、
一昨日くらいに朝日新聞にものってました・・。有名人!!
先週よりtetoのお客様と一緒に頼んでいるので火曜日はおうちが
生協化してておもしろいです

画像はラディッシュ、ミニチンゲン、トマトソースです♪

またこのトマトソースが無添加なのに甘くて、
とってもおいしいんです。
最後の2つを欲張りにもいただいてしまいました。
1つは明日会う大好きな友達におすそ分けする予定です

喜んでくれるかな。
2010年04月26日
初アルパカ。
昨日、日曜日の大阪を一人ぶらぶらしていました。
仕事の買出しも兼ねて、ちょっとお買い物でも・・。
と、
HEPの前に携帯を構えた人だかりが~!!
なになにっ。有名人でも来てるのか!
と思いきや、なんとアルパカ。

心の中で機会があれば実物を見てみたいと思っていたけど、
まさか、梅田で出会えるとは。
本当にびっくりした。
実物は画像より生活感があふれた感じでちょっとグレーがかっていたけども。
なんだか得した気分♪
仕事の買出しも兼ねて、ちょっとお買い物でも・・。
と、
HEPの前に携帯を構えた人だかりが~!!
なになにっ。有名人でも来てるのか!
と思いきや、なんとアルパカ。

心の中で機会があれば実物を見てみたいと思っていたけど、
まさか、梅田で出会えるとは。
本当にびっくりした。
実物は画像より生活感があふれた感じでちょっとグレーがかっていたけども。
なんだか得した気分♪
2010年04月24日
新商品のご紹介。
今日は朝から少し新しい雑貨たちが入荷してきました。
たまにはお仕事モードでご紹介。
CARROUSEL ~カルーセル~ ¥1890

ティーライトキャンドルを灯した熱でくるくる回転します。
スウェーデンの北欧デザインと、キャンドルの灯りが作り出す影が
お部屋を素敵に演出します。
かわいい箱が付いているので、
ちょっとしたプレゼントにもいいですね。
あと、nani IROさんの布、キャミソール、スタジオMの食器などが届いております。
お店のHPはこちら
http://teto.petit.cc/
タグ :カルーセル
2010年04月23日
挑戦~!
今日は微妙な天気ながら、お店の前の小学校が参観日だったので
ママたちの憩いの場となって、あっという間に午後になっていました。
ご近所の方にふらり~と寄ってもらえるお店を目指しているので
なんだか嬉しい限りです

そんな中、またまたパンを焼きました。
今回は珈琲オッタさんでいただいた北欧菓子セムラが忘れられなくて、
図書館でたまたま借りた本を参考に、焼いてみました。

冷めたらアーモンドのフィリングと生クリームをサンドするそうです。
恥ずかしながらオッタさんのとっても上手なセムラはこちら↓

う~んやっぱりおいしそう。
この完成型を目指したいのですが、
もう大きさの時点で失敗してしまいました・・。

撃沈。
参考にした本はこちらです↓

2010年04月22日
アリス!アリス!
レディースディでパルコにてアリスインワンダーランドを観てきました!
早起き習慣な友達と行ったのでなんと朝一の回を観ました。
アラサーの私達は迷わず2Dを選択(笑)
・・・まだ一度も3Dを観たことないくせにきっと目が疲れるだろう判断です・・
感想はまだ観てない方もいるので控えめに。
アリスの不思議感はかなり圧縮めの、ずばっと解決、子供も楽しめる内容でした。
色々考えなくていいので見終わってからの???はなく、
すっきりします。
私はアリスのころころ代わるドレスが素敵~♪と目を奪われておりました。
ティムバートンフリーク、デップ様フリークの方にもおすすめです。
あ、もちろんお子様も大丈夫です!
映画後、なぎさWARMSへデビュー。

↑マクロビランチ
車麩のカツが美味~。
普通に煮たことしかなかったので是非おうちでもチャレンジ!します。
晴天にめぐまれ、心地良い場所でした。
ランチにもかかわらず琵琶湖を眺めてゆ~っくりさせていただきました。
Posted by teto. at
14:26
│Comments(2)