
2009年09月19日
東京とらべるvol.2
んー、今日は運動会日和でしたね。
いい天気に恵まれ、運動会ソングに耳を傾けながら、
入荷商品を片付ける一日。
ウールやらアルパカやらでどうも鼻がくすぐったい。
いい天気に恵まれ、運動会ソングに耳を傾けながら、
入荷商品を片付ける一日。
ウールやらアルパカやらでどうも鼻がくすぐったい。

さてさて、前回の記事からひっぱる in-kyo さんのお話。
店内撮影OKをいただいた私。
大胆にこんな写真も。
置きすぎず、少なすぎず、
間のディスプレイがとても素敵。
見習いたい・・・。
うちもお店が広かったら出来るカナ・・。

撮影不可だったギャラリーには京都の作家さんのもので、
欲しいけど、なんか逆輸入になるナァと思ったりしました。
けど、京都出身の私としてはなんだか鼻高々な気分
だったり・・・

最後にin-kyoさんと隣り合ったスペースをぱちり。
アノニマスタジオの方か、in-kyoさんの方か
わからなかったけど、
中でおいしそうなサンドイッチをいただいて
休憩されたり、来客の方が通されたりしてました。
たまにアノニマスタジオで開催される料理教室や、
イベントの際に使われているんだろうナァと
思います。
なんてかわいい空間なんだ・・・。
東京って 東京って オサレだ・・。
と田舎者まるだしで写真を撮りまくってました(笑)
近くにもこんなお店があったらいいのにナァ。
名残惜しく、ちえさんにお見送りされてお店を出た次第でした。
・・・つづく。
Posted by teto. at
17:29
│Comments(0)